冬季限定!旨味の濃い冬の淡路魚を使った絶品鍋
秋から冬になると海水の温度が下がり、魚の身が締まり脂が乗ってきます。 冬の魚はと言えばやはり鍋で食べるのがおいしいですね。
友明丸では冬季限定で旬のお魚を使った身体の芯から温まる熱々の土鍋料理を5種類用意いたしました。
お野菜もたっぷりで、締めには雑炊もお楽しみいただけます。
秋から冬になると海水の温度が下がり、魚の身が締まり脂が乗ってきます。 冬の魚はと言えばやはり鍋で食べるのがおいしいですね。
友明丸では冬季限定で旬のお魚を使った身体の芯から温まる熱々の土鍋料理を5種類用意いたしました。
お野菜もたっぷりで、締めには雑炊もお楽しみいただけます。
ご提供期間
2020年11月16日 ~ 2021年4月15日
船長友明さんの釣った岩屋のお魚5種のお鍋
明石海峡の急流にもまれて育った淡路島の鯛は身が分厚く、よくしまって食べ応えがあります。
特に秋から冬にかけては「紅葉鯛」とも呼ばれ、越冬するために摂った栄養で脂の乗りも最高です。
上品な甘みと、たっぷり乗った脂を是非ご賞味ください。
淡路島のブランド食材”黄金鱧”は安土桃山時代から大坂へ積み出されていた逸品です。
”黄金鱧”は、骨も皮も柔らかく、脂ののった上質な身は、淡泊ながらも奥深い旨みが特徴。
お鍋にピッタリの食材です。
関西では、親しみを込めて”ハゲ”と呼ぶカワハギ。
フグの代用品としても使われるほど、絶品と有名です。
肝は濃厚な旨味と脂を含んでおり、臭みもありません。
産卵で使ったエネルギーを蓄え直した晩秋は、脂ノリも最高!ぜひ一度ご堪能いただきたい一品です。